ゲーム
Switchは発売開始から割とすぐに手に入ったので、もう使い始めて丸4年近くが経ったことになる。時間が立つのは早いね。 保護シートは本体と同じタイミングで購入したガラスフィルムを使ってきたけど、4年経ったこの期に及んで突然見た目の厚さというか盛り上…
ずいぶん前にDL版がセールだった時に購入した「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」 寝る前とかにちょっとづつ進めては暫く放置とかもあり、終わりを迎えるまでにずいぶん時間が経ってしまった。 イースシリーズはこれまで一切手を出した事がなかったので世界…
最近また体重の増加が気になりだした今日此頃。 最近怠けてたので運動量増やそうと思ってWiiのソフトで昔良く使ってた「シェイプボクシング」ってのをまたやり始めて使ってると、ついつい他のソフトでも遊んじゃうようになったりしてきたのです。 使用頻度が…
ちょっと部屋の模様替えをしましてね。 これまで横置きしてたPS4がどうにもこうにも絶妙に邪魔になりまして。 試行錯誤の結果、L字型机のサイド側に置くのが最適解っぽいんだけど机の作業領域は残しておきたい。 この状態だと、ちと不安。。。 とりあえずそ…
今回はゆるっとゲーム雑談。 携帯電話というものがいつのまにやらハンドヘルドコンピューターへと進化&普及してもう何年経っただろうか。 近年ではスマートフォンと呼ばれる手のひらサイズのコンピュータ上で高品質のゲームが体験できるようになってきた。 …
がっつりファミコン時代から生きてきたので歴代ドラクエシリーズはだいたいプレイしてる。 でも4と6は気になりつつもちゃんとやったことがなかった。 4の時はオムニバスってのがなんか気に入らなくてやらずじまい。ロトシリーズの続編じゃなくなったってのも…
ここ最近、Switchの携帯モードがもっと快適にならないかと試行錯誤中。 絶妙にデカイし薄いしで持ちにくい&操作しづらいんです。 少し前に記事にしたスティックカバーは個人的には残念な結果となってしまった。 www.nyoro-life.com 携帯専用の「Switch Lite…
予約してから数ヶ月、やっと手元に来た! 子供時代はスーパーファミコン派が圧倒的に多い中、自分はメガドライブを選択した。 今と違ってゲームセンターに設置されているような、いわゆるアーケードゲームが絶対的な魅力を誇っていた時代。 アーケードゲーム…
Switch本体と同時発売だったこのソフト。 品薄状態だった本体とともに運よく発売後わりとすぐに手に入れることができたので、それから2ヶ月くらい仕事以外の時間はほぼこれやってたんじゃなかろうかというくらいやり込んだタイトル。 RPGや謎解きものは基本…
タイトルにあるとおり、Joy-Conのスティックが軽すぎるというか小さすぎるというか、 なんとも使いにくいからどうにかならないものかとずーっと思ってたわけです。 すぐ疲れるんですよ。あれ。持ち方が悪いのかな? 本当はこんなやつが欲しいんだけども、高…
ちょっと前にSwitchバージョン「モンスターハンターXX」のDL版がセール中で安かったので購入してやり始めた。 モンハンをやるのは2013年発売の4が最後だったので、最後に遊んだのは2014年頃。 実に5年ぶりになる。 今回はいい歳したおっさんが久しぶりにモ…
PS4を購入してから早いもので3年経った。 我が家にはたくさんゲーム機がある。 それらの中でPS4はあまり使用頻度は高くないんだけど、1年前あたりから内蔵HDD(500GB)の容量が足りなくなった。 たまに遊ぶくらいなので、もうほとんど遊ばないタイトルのゲ…
みなさん、こんにちはこんばんわ。 格ゲーはアーケードスティックじゃないと強さ5割減なRickyです。 SwitchにはアケアカNEOGEOのゲームを結構入れてるので、以前からアーケードスティック欲しいなーと思ってたんですよ。 でもなかなか踏ん切りがつかず買えず…
みなさんこんにちわ、こんばんわ。 旧世代ゲームが大好きなRickyです。 今回はかなりニッチな内容なので記事にするかどうか悩んだけど、きっと世界のどこかに同じ悩みを抱えている同士がいるだろうということでとりあえず書いてみることにした。 (adsbygoogl…
またゲーム買っちゃった。 ちょっと前に積みゲーがどんどん溜まってくという記事を書いておきながら、この有様ですよ。 www.nyoro-life.com で、購入したのはタイトルにもある通り 「信長の野望 天道withパワーアップキット」というゲーム。 (adsbygoogle = …
欲しいと思って買ったものの、そんなに遊ぶこともなく、或いは全く手を着けてないゲームがかなり溜まってきたので、自戒を込めて整理してみる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 未着手のタイトル 【PS4】 ライズ オブ ザ トゥームレイ…
皆さんやってますか?「スマブラSP」 4年ぶりの新作ということで俺っちも買いましたよ。 以下、レビューではなく独り言です。 数年に一度のお祭りに乗り遅れるなと発売日にDL版で買ってみたものの、なんだろうこの冷めた感じは。 年取ったせいか? (adsbygo…
先月、VITAの引退前にアーカイブスでも買ってみるかと思いたち、VITAを起動してPSストア覗いてたらハロウィンセールやってたんですよ。 昔から気になってたけど結局買わず仕舞いだった「KILLZONE: MERCENARY」が80%OFFで801円!!(プラス会員価格) 光の速…
2018/9/19(水)からNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のオンラインでのゲームプレイが有料化された。 長らく無料だったオンラインサービスもついに有料化されたことで賛否が巻き起こってたけど、個人的には有料化は当然のことだと思ってる。 サーバーや…
2011年12月に初期型が発売されてから約7年。とうとう出荷終了がニュースに出た。 来年の2019年で終了ということなので約8年でその役目を終えるということになる。 PSPの後継機として、そして3DSのライバル機として誕生したものの、タイミングが悪かったとい…
我が家のSwitch、Joy-Con4つとProコンを使ってる。 普段一人で遊ぶときはProコンなんだけど、誰かと一緒に遊ぶときには当然Joy-Conの出番となるわけだが、いざ使おうと思ったときによく充電切れの状態となっている。 Joy-Conを充電するには本体サイドに装着…
久しぶりにPSPで遊ぼうかと取り出したら違和感が。 バッテリーがめっちゃ膨らんでて、フタを突き破る勢いだった。マジですか。そうですか。 こりゃ困った。 時々めっちゃ遊びたくなるんだよ、PSP。 このままお別れなんて嫌だよ。 さっそくPSPを蘇生させるべ…
ちょっと前にアップデートがかかってワールドカップモードが追加されたのを機に、またFIFA18をやりだした。(Switch版) ワールドカップモードを軽く遊んだ後、オンラインでもやってみるかと思い立ってシーズン戦を選択してみるものの、対戦相手とマッチングせ…
以前、このブログでも紹介したCreativeというメーカーさんのBT-W2。 www.nyoro-life.com しばらくPS4で使っていたこの製品、今はデスクトップのWindows PCで使っています。 // そんなある日、ふと思い立ってSwitchのドッグにあるUSBポートに挿してみたんです…
現在、我が家はテレビがないので、長いこと眠っているゲーム機達がいる。 久しぶりに遊びたくなったのでPCモニターに繋げて遊ぶかと思い立って、コンポジット→HDMIへの変換器を調査。
最初に付いてたグレーに飽きてきた&お裾分けプレイの頻度も上がってきたので Joy-Conを買い増しして交換してみた。 本体購入時はネオンかグレーの2択で、大人だし、落ち着いた感じで格好良いグレーの一択だろうってことで買ったものの、1年経たずに色に飽…
ミニファミコンもあまり遊んでなかったので大して使わないと思いながらも当時のままのパッケージに惹かれ、思わず買ってしまったミニスーファミ。 買ったまま放置状態だったけど、正月休みにようやく開封した。 // まずは開封 コンパクトに梱包されてます。 …
ちょっと前にGEOで100円セールをやっていたので、ドラクエ8とかメタルギアとかFF12とか買ってきた。(全部PS2版) 我が家にはテレビが無ので、ゲーム機はPCモニタに繋いでいる。 久しぶりにPS2を引っ張り出してきて、モニタに接続。 長期間放置して…
運良くヨドバシ緊急入荷に遭遇して、衝動買いしたミニファミコン 再販も決まったらしいのでレビューしてみようと思う。 パッケージデザイン 外箱がもう、おっさんホイホイ! 世代には堪らないパッケージとなってます。 30年以上前に空前のブームを巻き起こし…
本体に付いているスタンドがあまりに使いにくいので、買ってきた。 お値段は1,200円くらいだったかと思う。その性能や如何に? それでは、早速見ていきましょう // 外観 傾き調整 1段階目 2段階目 3段階目 まとめ ちなみに・・・ 外観 表面 裏面 まぁ、1,…