〜ライフblog

知ってるとチョットだけ幸せになれるかもしれない ようなモノレビューとか、写真とか

【お茶を楽しもう】香りで癒やされた後は、ほうじ茶も楽しめる茶香炉

お茶の香りって嗅いでるだけで落ち着きませんか?

今回は気軽にお茶の香りを満喫できて、その後は美味しいお茶が楽しめるアイテム
「茶香炉」
を紹介してみようと思う。


茶香炉とは?

f:id:ricky-ss:20181022211047j:plain 昔から伝わってるものではなくて、近年アロマポットにヒントを得て商品化したものらしい。
茶香炉ではオイルの代わりに茶葉を使う。
我が家にあるのはロウソクを使うものだけど、電気式なんかもあるみたい。
ネットで検索したら色んな商品が出てくる。
結構売れてるのかも。




茶香炉の使い方

まず茶香炉の置き場所についてだけど、ロウソク式香炉なら火を使う物なのでお子さんやペットなどの手が届かない場所であり、周囲に燃えやすいものなどが無い場所に配置すること。

火の取扱いにはくれぐれも注意してください。

電気式ならこの辺の心配は軽減されますな。

安全な置き場所が決まったなら、あとの使い方はとても簡単。
香炉の上部に大さじ1杯分くらいの茶葉を乗せて、中のロウソクに火を点けて置いておくだけ。
5分くらいでに良い香りが広がってきます。
f:id:ricky-ss:20181022211148j:plain ↑中にロウソクが配置されているので火を点けて、

↓香炉を被せて、上部に茶葉を乗せる。これだけ!
f:id:ricky-ss:20181022211222j:plain

楽しみ方はいろいろ

f:id:ricky-ss:20181022212807j:plain 基本的な楽しみ方としては、香りで癒やされた後はほうじ茶として美味しくいただく。

茶香炉で焙じた茶葉は、そのまま急須に入れてほうじ茶として飲むことができるので簡単。
出来たての焙じ茶葉で入れたお茶の美味しさは別格です。

また、サブ効果として消臭効果があるらしい。
茶葉に含まれているカテキンの効果で、部屋を消臭しつつのお茶の香りコンボで良い感じに仕上げてくれます。

緑茶の茶葉だけではなく、ハーブや紅茶なんかを使ってみるのもありです。
その日の気分に応じて色んな香りに挑戦してみましょう。

リラックス効果抜群の甘いお茶の香り。
お茶屋さんのあの香りが自分の部屋で満喫できるとは、中々のアイディア商品。


値段も大体数千円程度なので、インテリアとして、香りとして、お茶の楽しみ方として使えることを考えると、とてもコスパは良いんじゃないかな。