〜ライフblog

知ってるとチョットだけ幸せになれるかもしれない ようなモノレビューとか、写真とか

【ミニ四駆】オーバルホームサーキットでタイムアタック〜第4ヒート レーンチェンジでのコースアウト対策

2ヶ月くらい放置しちゃったけどタイムアタックの続きやってきます。

前回はモータ変えたらまたレーンチェンジ部でコースアウトしまくりで振り出しに戻ったところまで。


www.nyoro-life.com


ここまでは想定内なので、まずは如何にロスを減らしながらもレーンチェンジ部でのジャンプ現象を抑えこむかということになる。
まず思いつくことはブレーキ系パーツの導入なので、今回はそれを中心に試してみるよ。



今回新たに試すパーツたち



・フロントアンダーガード
・リヤスキッドローラー
・ピニオンギア

フロントアンダーガードでレーンチェンジ進入時のフロントブレーキ効果と通過後のフェンス乗り上げコース復帰をサポートしつつ、リヤスキッドローラーでレーンチェンジ時の安定性を期待。
ピニオンギアは前回すぐズレだしてたので新品に交換して駆動ロス低減。

これで2秒台は間違いないはず。



パーツ取り付け



アンダーガードはビス留めするだけなのですぐに取り付け完了。必要に応じてブレーキテープも貼れるので重宝しそうなアイテム。



特に考えずにカラーは蛍光イエロー選んだんだけど巧くまとまってくれたみたい。デザインも良いのでカッコよく仕上がった。


お次はリヤスキッドローラー。 少し組み立てが必要だけど、台座部分にローラーを付けるだけなのでとても簡単。そしてシャーシの裏側に固定するだけ。



これを装着することによってリヤ部分のかなり低めの位置にローラー部分が配置されるのでフロントの浮きがかなり抑えられるはず。これはブレーキとの併用は出来なさそうなので必要に応じてブレーキパーツと交換するようにしよう。今回はリヤブレーキ無しでこれで行く。


最後にピニオンギヤの交換。真ちゅう製のやつはガチガチにハマるらしいので今回はこれを使ってみる。裏表で穴の大きさが違ってて取り付け方向が決まってるので注意。説明書ちゃんと読んどいてよかった。

差し込む方向注意


噂通り取り付けはめちゃくちゃ固くて、玄関の硬い場所で打ちつける感じでやっと付けれた。手で押し込むだけじゃ絶対無理だこれ。



モーターへの打ち込みに少し時間かかったけどなんとか取り付け完了。性能的にプラスチック製のギヤとどっちが良いのかは分からんけど取り付け交換の手軽さでは間違いなくプラスチック製の勝ち。



パーツ取り付け後の状態確認

まずは体重計測。



今回で171gになった。前回までが162gだったので9gアップ。初期と比べたらだいぶ重くなってきた。


次に今回取り付けたパーツの具合を軽く確認していきます。



想定通りフロントアンダーガードはレーンチェンジ進入時の登り坂部分でコース底と干渉してブレーキの役目も果たしてくれそう。もっとブレーキ効果が欲しい時は必要に応じてさらにブレーキスポンジ貼ればいいかな。


次にリヤスキッドローラー。こちらも想像してた通りに余分な前方の跳ね上がりを抑えてくれそうな感じに仕上がってた。



今回は行けそうな気がする


タイム計測

それでは満を辞してタイムを測ってみる。3秒切るのはもう間違いないと期待しつつ計測。
最初の何回かのトライでは3週目・4週目くらいでコースアウトしたものの、7回目のトライくらいで何とか5週完走できた。






スローで撮った写真を見るとレーンチェンジ部分で割と安定してるのがわかる。でも僅かなスピードアップとかバランス次第でコースアウトに繋がるから難い。マジ難関すぎる。




5週完走できた時は安定して2.7秒台くらい。ベストタイムは2.71秒。

今回コースアウトした時の計測で分かったことは2.6秒前半くらいの速さでは今のままの装備ではコースアウトしちゃうという事。2.7秒くらいのスピードならレーンチェンジも安定してる。2.2秒台はなかなかきついかもしれん。


おわりに



軽い気持ちで始めたこのタイムアタック。軽い気持ちで目標を2.2秒台(2.29秒以内)としたけど、2.5秒台くらいにしとけば良かったと思い始める。

次は更なるモーター性能アップとブレーキ調整で攻めてみるつもりだけど、それだけじゃダメな気もしてきた。次回で5回目になるのでそのくらいで終われるのがちょうど良いんだけどなー。

今回のベストタイムは2.71秒だったので、あと0.42秒縮めれば目標達成である。でも僅か0.4秒がものすごく分厚い壁に感じるんですが。


時間とはロマンである。


www.nyoro-life.com