iPhone Xs Maxが届いたので初見レビューを。
3年ぶりの機種変更。進化は如何ほどのものか?
256GのSIMフリーバージョンをアップルストアで購入。
発売日から2日遅れの9月23日、ヤマト便で朝に配達されてきた。
箱を開けると「Designed by Apple in California」の文字が。
以前は開けたらすぐにiPhone本体が最初にお目見えしてたんだけど、スタンスが変わったようだ。
でたー。でかい!でもすごい綺麗。
ちょっぴり見える薄いゴールドの枠がカッコいい〜〜
背面はこんな感じ。
ガラス仕上げで、光の当たり具合で色がベージュっぽく見えたり、ゴールドに見えたり変化する。
ピンクとも違うし、あからさまにゴールド!金!って感じでもない。
良く言えば「上品」
悪く言えば「おとなしめで個性が弱い」
本体の下にはいつも通り、イヤホンとコンセント。
これといって特別なものはなし。うん、いつも通り。
ちなみに今どきのiPhoneにはイヤホンジャックは無いので、ライトニング接続になってます。以前のモデルまで入ってたイヤホンジャック→ライトニングの変換コネクタは今回から無くなったようだ。
嫁さんの8plusも借りてきて並べてみた。
左から5s、6s、8plus、XsMax。
5sと比べるととんでもなく巨大化してますね。
裏面も同じ順で並べて比較。
やっぱり5sカッコいい!
8plusとXsMaxはほぼ同じ大きさ、重さなので、いままでPlusを使ってきた人ならXsは問題なく使えると思う。
今までPlusを触ったことのない人でMaxの購入を検討してるなら、必ずお店で実機を触ってから決めましょう。
6sと比べたら、まじでデカイし重いので。(でもたぶん使ってるうちに慣れる
8plusさんは所用で居なくなったので、5s、6s、XsMaxで表示サイズの比較。
表示は基本的に文字サイズが大きくなっていくんだけど、XsMaxはちょっぴり表示域が多いですな。
5sと比べるともう倍くらいあるんじゃね?って大きさになってる。
SIMカード、これまでと違って向きが裏表逆に入れるようになってた。(IC部分が上)
入れるときは方向間違わないように注意。
型枠があるから大丈夫だろうけど、無理やり違う向きで入れたりするとSIMが割れたりIC部分が傷つく恐れもあるので。
再び本体裏面。
sシリーズの機種なんだけど、iPhoneロゴの下に「s」マーク存在せず。
6sのときはあったんだけどな。
なんかちょっと損した気分になったのは俺だけだろうか。。。
さて、ここからは今回進化した目玉の一つ、カメラについて少しだけ。
撮影後に被写体深度を変更できるという機能。
これはポートレートモードを選択した場合のみに行える機能なんだけれども、軽く実験してみた。
モデルはフリーダムとジャスティスにお願いした。
まずは撮っただけで変更なしの図。
初期値はf4.5となっている。
ちなみにもっとフリーダムに寄って撮影したかったけど、被写体に近づけると、
「離れてください」のワーニングが表示されてしまった。
仕方がないのでワーニングが消えるギリギリまで離れて撮影。
ソフト(疑似)的にボカシ効果を入れてるのか、ちょっと不自然な感じ。
左半分(フリーダムのビームサーベル側)が強くボケ効果が出てしまっている。
被写体までの距離や周囲の状況なんかで効果はかなり結構変わってきそう。
f値を最大の16まで上げると、ジャスティスがかなりくっきり見えた。
ほぉ〜、これは面白い。いろんな遊び方ができそう。
最後にf値を最小の1.4に設定。
ジャスティスさんが衝撃波に吹き飛ばされる瞬間みたいな写真になっちゃったw
フリーダムのシールドにも衝撃波の余波が!!
細長いビームサーベルをぼかそうと必死な感じが伝わってくる。
被写体の後ろ側にあるものを検知してぼかすような処理になってるのかな。
最後にポートレートモードではなく、通常の写真モードで撮影。
まずはピントを後ろ側のジャスティスに合わせてみた。
手前のフリーダムが良い感じにボケてます。
普通のモード、めっちゃ綺麗に撮れるやん。素直に驚いた。
こんな薄っぺらい機械でこんな写真撮れちゃうのか。
お次は手前のフリーダムにピントを合わせてみた。
やだ、イケメンすぎる!
なにこれ?まじで。めっちゃよく撮れる。これなら写真たくさん撮りたくなるわ。
ジャスティスもちょうどよい感じでボケてる。すごいなー。
と、いうことで初見レビューでした。
まだ使い始めて2日なので知らない便利な機能や、意外な不満点も隠れてると思う。
写真好きならこのカメラは非常に魅力的だと思う。
購入前に実機を触れるなら何枚か写真を撮ってみましょう。
動作のスピード感については確かにヌルサクで動くけど、うぉー!速ぇーー!!ってほどでもない。
フェイスIDは真正面でなくても、ちょっと横向いてたり、下むいてたり、斜め側からでもすばやく認証してくれるので今のところは不満なし。
去年出たXは認証がイマイチと聞いてたけど、だいぶ改善されたのかな。
非常に高額な買い物になるので、できるだけお店で実機を触ってみて、今使ってる端末と比べてどのくらいできることが増えるのか、ストレスが無くなるのかを検証してから購入することをオススメします。
お店で触れないのなら、YouTubeなどの検証動画を参考にしましょう。
たぶん8とかXからの乗り換えだと恩恵は少ないと思われるので。
やっぱりフリーダムはカッコいいなー。
2018/10/28 追記 ↓1ヶ月使ってみての感想↓